「健康長寿温泉」のススメ 第10章 免疫機能を高める”温熱効果”こそ、温泉の真骨頂である(第2回)

2.温泉で得られる最強の”自律神経と免疫力”の関係

温泉の気持ちよさは精神的なものだけではない

 「体温は目に見える免疫力」といわれるほど、人、動物の生命力に直結する。
「温泉に行くと気持ちがいい」、「癒やされる」などと感じるのは、温泉で日本人のココロを清浄にし、穢(けが)れを落とす日本古来の”禊(みそぎ)”の精神と密接な関係がある。
 このように日本人と温泉の長い付き合いの過程で育まれてきたものを”温泉文化”と称することも可能だろう。だが、その気持ちの良さは精神的なものだけではない。

(1)肉体的に健康になって、”温泉気分”に浸れる

このコンテンツは会員限定です。無料の会員登録で続きをお読みいただけます。
無料の会員登録
会員の方はこちら
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました