


埼玉県北西部の越生町に広がる越生梅林は、水戸偕楽園、熱海梅園とともに関東三大梅林の一つに数えられる名所です。約2ヘクタールもある越生梅林では、樹齢約650年を超える古木をはじめ、紅梅、白梅あわせておよそ1,000本もの梅の木を観ることができます。梅の香りに包まれて、ひと足はやい春の訪れを感じてみませんか。
2021年度は安心して観梅していただくために、お囃子や獅子舞などのイベント、ミニSLの運行を中止となります。緊急事態宣言が延長されたことにより、規模を縮小したため、入園料が無料になりました。
イベント名
越生梅林梅まつり 入園無料(園内自由散策)
開催期間
2021年2月13日(土)~3月21日(日)
※新型コロナウイルスの感染状況及び開花状況により開催期間を変更する場合があります。
開園時間
8:30~16:00
※開花状況、天候等により開園時間を変更する場合があります。
入園料金
入園無料(園内自由散策)
※駐車料金は有料となります。
駐車料金
・普通車:500円
・マイクロバス:1,000円
・大型バス:1,500円
所在地
越生梅林
〒350-0406 埼玉県入間郡越生町堂山113
新型コロナウイルス対策
1.売店および駐車場では手袋を着用し、料金を受け渡しします。
2.スタッフは、マスク・フェイスシールドを着用し、定期的にアルコール消毒を行っています。
3.園内放送で随時、新型コロナウイルス対策へのご協力を呼びかけます。
お客様へのお願い
1.園内散策の際には、マスクを着用のうえ、間隔を空けるなど密にならないように、ご協力をお願いします。
2.ご来園の際には、必ず検温を実施し、発熱や咳などの症状がある場合には、ご来園をお控えください。
3.園内に消毒液を設置しますので、手洗い・手指のアルコール消毒へのご協力をお願いします。
梅を向いて歩こう~越生梅林ハイキングコース

全国で初めて‶ハイキングのまち″を宣言した越生町。ハイキングコースには、おすすめ観光コース・月ごとおすすめコースなど全15コースがあります。また、毎月第2土曜日には“月例ハイキング大会” を開催しています。※詳しくは公式ホームページをご覧ください。
2月中旬から3月下旬は、町を紅白に彩る梅の季節。越生町の誇る観光名所の越生梅林をはじめ、町を散策すれば可憐な花を咲かせた梅をあちこちで観ることができます。梅の香りを楽しみながら、心も体もリフレッシュ!!ストレス解消にもぴったりです。
お問い合わせ先
一般社団法人 越生町観光協会
〒350-0416 埼玉県入間郡越生町越生790
TEL :049-292-1451
FAX:049-292-1456
公式HP